そもそも栄養バランスってどういうこと?ちょっと考えてみましょう。
表参道のパーソナルトレーニングジムevergreenの藤田です。
さて、これから世の中一般で(そろそろ書くのもイヤですが)
「ヘルシー」
と言われている、あるいは思われているいろんな食品を検討していくわけですが、その前にそもそものお話をしておかないといけないな、と思いました。
それは、巷で言われている「栄養バランス」とは、いったい何なのか?ということです。
「ヘルシーってどういうこと?」と質問すると、何人かに聞いたらほぼ確実に「栄養バランスが良い…」という人がいます。
ひとつ例を取ってみましょう。
近所のスーパーで売っていた玄米フレークです。
1食分40gあたりたんぱく質2.7g脂質0.4〜1.2g炭水化物33.7g
たんぱく質10.8kcal脂質3.6〜4.8kcal炭水化物134.8kcal(概算)
結局どういうことかというと、「栄養バランスがいい」ということはこういうものだ!と法律などで定義されているわけではなく、他の食品と比べて、例えばビタミンがたくさん入っているなど、主観的に優れた点があれば、勝手にそう謳っているというケースが多い、ということです。
ボクら消費者は、「栄養バランスがいい」というキャッチフレーズだけで飛びつかずに、きちんと栄養成分表示を見て自分が食べたほうがいいのか、あるいは他のものを選ぶほうがいいのか判断しなきゃいけませんね。
誤解して欲しくないのですが、ボクは決してこの玄米フレークが悪いものだと言いたいのではありません。
そもそも、食品そのものに良い・悪いという絶対的なものはないというのがボクの考えです。
要は、選ぶ消費者側の問題。
次回は、その辺について書きます。
今日はこの辺で。
表参道パーソナルトレーニングジムevergreen
DNA検査であなたの体質に合わせた最適なダイエットメソッドをご提案
表参道・青山エリアでダイエット・ボディメイクなら、表参道駅徒歩6分・明治神宮前駅徒歩7分のパーソナルトレーニングジム『evergreen(エバーグリーン)』へどうぞ。DNA検査による「あなたの体質に合わせた」独自のボディメイクプログラムと、東京大学大学院でトレーニングを研究してきた本格派のトレーナーの指導で「メリハリ・くびれのある」「引き締まった」ボディライン作りをサポートします。