試験
2日間の養成セミナーを受けて、
資格認定のための試験問題を
谷川さんと分担して作ってます。
僕の担当した生理学、栄養学、プログラムデザインは
ひねくれた問題は作ってませんが、
「点」ではなくて「線」でちゃんと理解してないと
点数は取れないように作ってます。
受講生の皆さん、要復習ですよ~。
生理学や栄養学は、解剖学で骨の名称や
筋肉の名称・起始・停止・機能などを覚えるの比べれば
覚える言葉は少ないと思います。
それよりも物質の役割や経路全体の流れを押さえることが大事。
下手に物質そのものを丸暗記しようとするから
覚えられないんだと思います。
常に流れ=「線」を意識して考えていれば、なんちゃないです。
逆に言えば、物質の名前や役割だけを
「点」で覚えていても意味がありません。
流れがあやふやなところは理解できるまで質問してください!
表参道パーソナルトレーニングジムevergreen
DNA検査であなたの体質に合わせた最適なダイエットメソッドをご提案
表参道・青山エリアでダイエット・ボディメイクなら、表参道駅徒歩6分・明治神宮前駅徒歩7分のパーソナルトレーニングジム『evergreen(エバーグリーン)』へどうぞ。DNA検査による「あなたの体質に合わせた」独自のボディメイクプログラムと、東京大学大学院でトレーニングを研究してきた本格派のトレーナーの指導で「メリハリ・くびれのある」「引き締まった」ボディライン作りをサポートします。