仕事中に聞く音
デスクワーク時は、ほとんどいつも音楽を聴いています。
主には、雑音を遮断するため。
原稿を書いたり、考えをまとめるためにノートに書き出したり
いわゆる<アウトプット>しているときには、
言語を問わずお気に入りの曲を聴いてます。
逆に参考資料を探したり、本を読んだりする
<インプット>しているときは、歌詞の少ないハウス系の曲や、
聴き取りづらい外国語の曲をかけます
インプット時に日本語の曲はダメです。
リスニングを鍛えて以来、聴き取りやすい英語もダメになりました
歌詞が耳から情報として入ってきて、
視覚からのインプットを邪魔します。
思うに、僕は聴覚からの情報収集の割合が
平均的な人より高いです。
あと、嗅覚からのインプットも。
犬か!って感じですが…
視力むちゃくちゃ低いしですしね
こんな感じで、気分やシーン、作業のタイプによって
聴く曲を使い分けします
さ、昼食行って来よ。
今日も天気予報は大外れ、
はちきれんばかりに快晴ですね
表参道パーソナルトレーニングジムevergreen
DNA検査であなたの体質に合わせた最適なダイエットメソッドをご提案
表参道・青山エリアでダイエット・ボディメイクなら、表参道駅徒歩6分・明治神宮前駅徒歩7分のパーソナルトレーニングジム『evergreen(エバーグリーン)』へどうぞ。DNA検査による「あなたの体質に合わせた」独自のボディメイクプログラムと、東京大学大学院でトレーニングを研究してきた本格派のトレーナーの指導で「メリハリ・くびれのある」「引き締まった」ボディライン作りをサポートします。