カラダ作りも優先順位が大切
豊洲でダイエット指導をしている
パーソナルトレーナー藤田です。
今日は珍しく、有楽町駅前からの投稿です。
ビデオカメラを購入した帰りです。。。
デジタルものとか好きなんですけど
普段、仕事やプライベートなどの
優先順位を考えると、
なかなかゆっくり家電量販店に
立ち寄る時間がありません。
今日も店員さんと相談して
さっさと購入して出てきてしまいました。
…iPhone5sいじりたかった…
さて優先順位といえば、以前にもこんなことを
書いたかもしれませんが…
ほとんどの人にとって、生活の中に
トレーニングやカラダ作りがあるわけで
トレーニングするために生活しているのではありませんよね。
プロのボディビルダーでもない限り…
否、カラダ作りが仕事のプロであっても、
限られた時間の中でトレーニング、食事、
睡眠などの回復…をしなくてはいけない。
私もお客様のトレーニング指導をするときは、
この優先順位で、非常に悩みます。
ほとんどの場合、一緒にトレーニングをするのは
1回に1時間ほど、それが週に1~2回。
一般の方であれば、3回以上はあまり推奨していません。
正直、すごく短い時間です。
その中で、その方の持つご要望をかなえるために
カラダの状態に合わせて
知識・技術・経験、野生の勘と閃き(←結構大事)etc…で
トレーニングを組み立てていきます。
中長期でのプランニング、
1回ごとのセッションの組み立て…
結構、筋肉よりも脳に汗かいているんですよ、
トレーナーという仕事は!(笑)
ですが、限られた時間でいろーんなご要望を
すべてが叶えられるほど
正直、そんなに都合よくはいきません(笑)
1時間という時間を最大限生かすために
正直捨てる要素もあります。
今のペースだと、今回のセッションでは
こっちを優先して、あっちは割合を減らす、
そっちはある程度捨てる…
最大限目標に向かうために、
こういう取捨選択が絶対必要なんです。
これは1人でトレーニングする方にも
当然当てはまることです。
あれもこれもと欲張って優先順位をつけられないと
トレーニングの方向性がフラフラしてしまって、
結局何も変えられなくなってしまいます。
カラダ作りに費やせる時間を
考えて、効率よく頑張りましょう!
その相談役として、私たちパーソナルトレーナーが
いるわけですから。
と、強引にまとめました…
Anyway, Life is short!
表参道パーソナルトレーニングジムevergreen
DNA検査であなたの体質に合わせた最適なダイエットメソッドをご提案
表参道・青山エリアでダイエット・ボディメイクなら、表参道駅徒歩6分・明治神宮前駅徒歩7分のパーソナルトレーニングジム『evergreen(エバーグリーン)』へどうぞ。DNA検査による「あなたの体質に合わせた」独自のボディメイクプログラムと、東京大学大学院でトレーニングを研究してきた本格派のトレーナーの指導で「メリハリ・くびれのある」「引き締まった」ボディライン作りをサポートします。