エンプティカロリー
こんばんは、銀座・豊洲でダイエット指導をする
パーソナルトレーナー・藤田です。
ビアガーデンの時期も終盤に向かいつつありますが、
寂しがる暇もなく、秋の夜長に月見酒ですかね
日本でもエンプティカロリーという言葉を
よくきくようになりました。
「アルコールはエンプティカロリーだから、飲んでも太らないよ!」
という酒飲みたちの開き直りですね。
ただエンプティカロリーという言葉、
言葉通り欧米から入ってきた言葉なのですが、
日本で使われている意味と本来の意味(?)とでは
ちょっと違いがあるようです。
上述の酔っ払いたちの言い訳の根拠は、
アルコールは確かにカロリーも持っているものの、
肝臓でアセトアルデヒドに分解され、
これはエネルギーになりません。
つまり糖質や脂肪として体内に残らないということ。
反対に諸外国で「エンプティーカロリー」という言葉は
「栄養価はゼロに近いくせにカロリーばかりある食品」
のことを指します。
一番いい例はソーダやジュース(清涼飲料水系)など。
1本あたり平均して15~25グラムの糖分が入っています。
もちろん、糖分はそれだけでエネルギーの元になりますが、
実際の滋養にはつながらず、体重増加=生活習慣病の原因へとつながっていきます。
ファーストフード類も、悪い油分や高カロリーばかりで
繊維質や生野菜からとれるビタミン類などが
過度に不足していることから、
エンプティー(中味がからっぽ)カロリーと言われます。
同じ言葉でも、カラダに対してのゴールは全く逆ですね。
言葉に騙されずに食品を見て判断しないと、
食べてから大変なことになるかもしれません
表参道パーソナルトレーニングジムevergreen
DNA検査であなたの体質に合わせた最適なダイエットメソッドをご提案
表参道・青山エリアでダイエット・ボディメイクなら、表参道駅徒歩6分・明治神宮前駅徒歩7分のパーソナルトレーニングジム『evergreen(エバーグリーン)』へどうぞ。DNA検査による「あなたの体質に合わせた」独自のボディメイクプログラムと、東京大学大学院でトレーニングを研究してきた本格派のトレーナーの指導で「メリハリ・くびれのある」「引き締まった」ボディライン作りをサポートします。