ダイエットも仕事も「成功曲線」を意識すると継続できる
昨夜のブログで、私がどんなに忙しくても
読書の習慣が途切れないように
1日10分でも本に目を通す時間を作っている
ということを書きました。
常に情報をインプットするという意識を
繋ぎとめるために、とても有効なことですが
1日10分読書するくらいなら
大人なら誰でもできるような簡単なことだし
そのくらいの時間なら、忙しくても確保できますよね。
10分だけなんて、やらないよりはマシ、
というくらいの気休めのようにも思えますが
その簡単なことでも、継続していくと
違いが出てくると僕は信じています。
費やした時間だけに注目しても
1日10分でも本を手にとって読書すれば
1年で3650分。
約61時間
になります。
本のボリュームによりますが、
読書慣れしてなくて1冊読むのに
2時間~4時間かかる人でも、
15冊~30冊は読める計算です。
それが1日15分だったら
1年で5475分、約91時間。
そう考えたら、1日にたった10分や15分でも
いいから、本を読む時間を作ろう、
と思えますよね。
ダイエットも一緒で、1回のトレーニング、
1回の食事で大きな違いは生まれなくても
その微かな差を積み重ねることが、
長期的に見たら大きな差になり、
成功するかどうかの違いになってきます。
~~~~~~~~~~~~~~
時間を自分のものにしてしまえば、
多くの人が、一年でできることを
過大評価していること、
そして、十年でできることを
過小評価していることがわかるだろう。
(世界的ビジネスコーチ・自己啓発作家 アンソニー・ロビンズ)
~~~~~~~~~~~~~~
でもやっぱり人間、そんなに強くないから
すぐに結果が見えることを
求めてしまいがちですよね。
だから、ダイエットでも短期間で
激ヤセできる方法や、「・・・するだけで」という
キャッチコピーに乗せられてしまったり。
![]() |
「成功曲線」を描こう。 夢をかなえる仕事のヒント
Amazon
|
もし正しいアプローチができているはずなのに
なかなか思うように結果が出ないこと、
努力の割に成果が上がっていないことに
ストレスや焦りを感じている人は、
ぜひ「成功曲線」について
この本を読んでみて下さい。
トレーナーとしてだけでなく
ジムの経営者、起業家としても
緻密な計画と大胆な行動、
日々抜きん出ようとする志とともに
地道な積み重ねを怠らずに
いきたいと思います。まあ私の場合、自分で選んだ仕事だし
好きなことだから頑張れて当たり前。
好きかどうかわからない、どちらかというと
始めた当初は苦しくて嫌いなはずの
本当に尊敬します。
取りとめもなくなってきましたが、
今後もお客様と一緒に成長していければと思っています。
読者の方へのメッセージのように始めといて
結局自分のことで〆たな…(笑)
今日はこの辺で。
表参道パーソナルトレーニングジムevergreen
DNA検査であなたの体質に合わせた最適なダイエットメソッドをご提案
表参道・青山エリアでダイエット・ボディメイクなら、表参道駅徒歩6分・明治神宮前駅徒歩7分のパーソナルトレーニングジム『evergreen(エバーグリーン)』へどうぞ。DNA検査による「あなたの体質に合わせた」独自のボディメイクプログラムと、東京大学大学院でトレーニングを研究してきた本格派のトレーナーの指導で「メリハリ・くびれのある」「引き締まった」ボディライン作りをサポートします。